デンマークに来て自分のスーツケースが1まわりほど
周りの日本人より小さい事に気づかされました。
5日間のグアム旅行に使ったものだもの。そりゃー荷物も入らないよね。
スーツケース+ボストンバックにパンパンにつめた1年分の荷物。
予定よりも全然入らない荷物に、
出発前日まで入れては出して諦めてみたりの連続で、
実際こっちに来て9ヶ月生活して必要なかったなってものも、
もっと持ってくれば良かったなってものもありました。
だから、私目線ですがちょっと参考になれば(とくに女の子に!)
<< 必要だと感じたもの & 活躍アイテム >>
■化粧水(詰め替えも含め!)
■日本からのお土産など
■日本食 調味料
※お酢とかおそばとかね、やっぱり恋しくなるんだな。
■スニーカー & パーカー & ウインドブレーカー
■水筒
■寝袋
※私は持参しなかったけど、何かと持って来てねとは言われました。
■ちょっとお洒落な洋服
■無印の変換プラグ
■UGGのブーツ
※日本で履こうと思ったこと無かったけど、これで冬乗り越えられた。
■歯ブラシ
※デンマークの歯ブラシは先端サイズが大きすぎ。
■デジカメやタブレットなど
■かぜ薬・頭痛薬など
<< 必要なかったもの & 活躍しなかったアイテム >>
■冬用アウター
※現地調達アイテムしか着ませんでしたよ。
■旅の指差し会話長デンマーク語
■生理用品
基本的に荷物になりそうなものは現地で揃うけど、
今円安だから高いのにクオリティーはそこそこ^^
ただ化粧水だけはIrma以外のスーパーで見た事無い。そしてこれも高い!
デンマークの女性は基本クリームだけみたいで聞いても??て感じだったし。
基礎化粧は大事なのにー。
あとフォルケホイスコーレに行くようであれば、
毎月のようにちょっとしたパーティーがあるのでお洒落着があると良いかも☆
ヒール靴を1足持ってくれば良かったなーと思う日々だし。
(サイズ問題で買えませーん。)
『お洒落な人はあまり居ないよ』と聞かされてきましたが、
正直お洒落な女の子多いですよ。
コペンハーゲンは特にだけども、それ以外でも!
みんなスタイルいいし、可愛い子ちゃんばかりだから着こなせてるのよねー。
東京のようになんでもありな感はなく、
似合うもの身の丈にあったものを着こなしていて素敵女子多し♡
日本土産も扇子を少し持ってきたけど、全然足りなかった。
半紙とか筆ペン持って来ても良かったなーなんて思いました。
ノートパソコンも必要ないんじゃないかと思った。重いし。
私は仕事で使う事もあり容量の問題があったけれど、
メール確認やSNSなどやるぐらいならタブレットで問題ない気がしました。
軽いし。移動に楽だし。
すでに冬も終わり使わないアウターやブーツは荷物になるので
セカンドハンドショップに寄付をして
少しずつですが帰国する準備を始めています。
のこり3ヶ月。まだまだ毎日が新鮮です☆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿