デンマークに居ても様々なツールを使って日本の情報が入ってきます。
便利な世の中ですね。
ただそのメディアさえも真実なのか、嘘なのかまともに飲み込むことが出来ない現状です。
情報がうごめく中でまたそれを篩に掛けなければ、真実がみえてこない。
もしかすると真実さえも残らないかもしれない。
果たしてそれは便利な世の中になっているのだろうか...
無駄が増えているだけなんじゃないのかな。
一部の方々の都合のよいツールにすぎないんじゃないかな。
それでも今の日本がただ事じゃないなとはひしひし感じます。
果たしてそれは便利な世の中になっているのだろうか...
無駄が増えているだけなんじゃないのかな。
一部の方々の都合のよいツールにすぎないんじゃないかな。
それでも今の日本がただ事じゃないなとはひしひし感じます。
私は今まで選挙の投票になんて、数える程度しか行った事がない。
だって誰がトップに立とうが同じだと、変わらないと思っていたから。
無関心ってヤツだった。
↓※ウィーンのギャラリーでみたエキシビション
でも3.11_東北地方太平洋沖地震から2年
まだ何も終わっていないし、生活がまともになんてなっていない。
それなのに自分たちの見えない所で、
問題が解決したかのように、おかしな方向に進みそうになっている。
頼るのと縋るのは全くの別ものなのに。
イカン、イカン。
今こそ、無関心が一番怖いなと。
私は日本文化・技術は本当に素晴らしいものだと尊敬し
日本人として誇りを持っています。
なのに...
自国なのに帰国をする事に乗り気になれなくて、
不安に思っているなんておかしな話だ。
そんな国になってしまった事が悲しい...
国、国民、友人、家族、自分にとって。
そしてこれから生まれてくる子供たちにとって。
今回の選挙で少しでも明るい未来になる事を願います。
0 コメント:
コメントを投稿